クーラーバックを購入

a0034679_14505294

GAPで、バックパックとビニール製の小さなクーラーバックを購入しました。
かなりしっかりしたつくりで、バックパックが9ドル、クーラーバックが4ドルでした。

ちょうどお出かけの時に冷えたジュースを入れる小型のクーラーバックが欲しかったので、いいタイミングで見つけることができました。
このクーラーバック、バックパックとセットになっていて、バックパックの後ろにクーラーバックをベルトで固定できます。
これでいくつも荷物を持たなくてすみます。とっても便利そうです。

色と柄は‥
明るいピンクに蝶と花の模様です。
最近はほとんど娘の趣味で色と柄が決まります。

お出かけのときは私が持ち歩くことになるのでしょうね。

昨日、歯の生え変わりで娘の歯が抜けました。

日本では下の歯は屋根の上、上の歯は縁の下とか、まっすぐに健康な歯が生えてくるようにおまじないのような事をしましたが、アメリカでは違います。

アメリカでは抜けた歯を枕の下に置いて寝ます。
すると夜中に妖精が来て、歯を持っていきます。
その代わりにお金を$1残していきます。

うちの娘はすでに$2を獲得しています。
夢があるんだか無いんだか‥

ゴールデンゲートブリッジ

a0034679_542441

ゴールデンゲートブリッジ、金門橋です。
サンフランシスコには何度も行っていますが、遊覧船には乗ったことがありませんでした。
で、なんとなく金門橋の下側を見たくなって遊覧船に乗って見てきました。

下から見上げる金門橋は、なかなかの迫力です。
遊覧船の中では案内を聞くために、写真のような機械とヘッドフォンを貸してくれます。
チャンネルによって何語かを選択できるのですが、日本語のチャンネルの音質が極端に悪くほとんど聞き取れませんでした。英語はクリアーに聞こえるのですが、たぶん他国の言語についてはほとんどチェックしていないのだと思います。

サンフランシスコの湾はすぐ近くを寒流が流れていることもあり半端でない寒さです。
震えながら、それでも船の甲板で念願の金門橋の下側を見ることができました。

アンディ

a0034679_836364

友人宅のアンディです。
すごく頭が良くて、
性格がやさしくて、
そしてとってもハンサムです。

うちの娘は、犬が苦手だったのですが、アンディのおかげてすっかり犬恐怖症を克服しました。
今では犬が怖かったことがうそのようにアンディと遊んでいます。
娘がお気に入りの小さな犬のぬいぐるみを背中に乗せたりすると、落ちないようにじっとしていたり、本当に紳士です。

また、最近は散歩で妻の運動不足解消のお手伝いもしてくれています。
いつも感謝しています>アンディ

すがきやラーメン

a0034679_1421483

すがきや
アメリカに生活しているとむしょうに食べたくなる食べ物がだれでもひとつやふたつあると思います。

私の場合はすがきやのラーメンです。

どんなにおいしいレストランでも、味にこだわった有名なラーメン屋のラーメンでもありません。
すがきやのラーメンがむしょうに食べたくなることがあります。
白いにぼしのようなだしの利いたスープとペラペラのチャーシュー、しなちく、ねぎ‥
そんなに高級な食事ではないのになぜか体が反応します。

ラーメンセットもいいです。
あのちゃんと混ざりきっていない、ところどころに味のしない部分のある炊き込みご飯もなぜか食べたくなります。

うう、食べたい。

モノポリー

a0034679_1431567

おなじみモノポリーです。
我が家では娘の算数とお金の計算の勉強をかねて勝手にルールを変えた独自ルールでモノポリーを楽しんでいます。
ゲームで楽しみながら、お金を支払う時の紙幣の組み合わせやおつりの計算の練習ができます。

複雑な交渉関係はすべて無し。

かなり簡略化した我が家独自のルールですが充分楽しめます。
でも良く考えると交渉なしのモノポリーってほとんど人生ゲームですね。

秋祭り

a0034679_11171528

サンノゼ日本街にある教会で秋祭りがありました。
外の屋台はどこも人でいっぱいでしたので、室内でうどんと、きつね寿司のパックを買って腹ごしらえして、いろいろと見てまわりました。

演劇があったり手作りのおまんじゅうを売っていたりととても盛況でした。
よくお祭りのときにあった屋台のゲームのようなものもありました。
これらの屋台はそのほとんどが教会に集まる人たちの手作りのもので、とても素朴で楽しい雰囲気でした。そして、小学生~中学生くらいの子供達が、お茶をついで回ったり、食べ終わったお皿を片付けたりと、忙しく働いていました。

学園祭のような雰囲気でなかなか楽しめました。
鉢植えのアロエとあじさいを買って帰りました。
アロエ前から欲しかったのでうれしい~ (安かったし)

11台目の車~Nissan Frontier

Toyotaのトラックは便利で気に入っていたのですが、ベンチシートで定員は3名、娘は真ん中に座ることになります。
この真ん中のシートは緊急用という感じで、娘もだいぶ大きくなってきたため真ん中に座らせるとシフトチェンジがしにくくなってきました。

というわけで、トラックを Nissan Frontier に買い換えました。
これは一応後ろに対面式の座席があるので4人まで乗車できます。

MINOLTA DIGITAL CAMERA

MINOLTA DIGITAL CAMERA

 

 

 

  • Engine2.4 L Inline 4-cylinder
  • DrivetrainRear wheel drive
  • Transmission5-speed manual
  • Horse Power143 hp @ 5200 rpm

TRULY MP301

a0034679_017850

TRULY の MP3プレイヤー MP301 です。
Fry’sで256Mのタイプが$149で売っていました。

一見PDA(情報端末)のようにも見えますが、静止画も見ることができるMP3プレイヤーです。
サイズがとても小さく、最初に見たときにとても小さなPDAかと思いドキドキしましたが、実際には単なるプレイヤーでちょっとがっかりです。
機能的にはなかなか盛りだくさんで小型のビューワーとしてはいいかもしれません。

<MP301 Feature>
1.8 inch 64K COLOR Display
Top quality music playback! (MP3,WMA)
MP3 Encoder (Mic or Line-In)
FM Radio tuner & Recorder (MP3 form)
Store up to 30 radio channel with your own choice of name
Photo Viewer (JPG/ BMP/ Truly LGO)
E-Book (ASCII, Unicode, Txt)
Games
Wallpaper / Stylish Themes
Synchronized Lyric display (LRC)
Segment repeat function [A-B]
Compact and unltra light: only 50g with built-in battery

LEGO

a0034679_13363419

LEGOを買ってきました。
500ピースのタイプで$9でした。
対象年齢の表示をみていただけるとわかりますが、対象年齢は4歳~99歳です。
娘のために買ったのですが、気が付いたら私も夢中になって遊んでいました。;-)
一応私も対象年齢の範囲内ですからね。

しかしながら、LEGOの精度の高さに驚かされます。
長くつなげていってもきちんと直線上につながっていきます。
適度な力でつなぐことができ、外すときも極端に大きな力をかけなくても外れます。
シンプルなおもちゃですが本当にしっかりとした作りで感心します。

近いうちに追加のブロックを買うことになりそうです。