Category Archives: PDA

W-Zero3

WILLCOM SHARP WS003SH
通称 W-Zero3
日本ではじめての本格的なスマートフォンです。

というわけで購入しました。

a0034679_1425913

当然、アメリカでは携帯電話としては使用できません。
が、WiFiを搭載しているので Skype 用として使ってみようと思います。

Skypeとはネットワークに接続されたPCから電話ができるアプリケーションです。
これを使用すればネットに接続されたPCどうしならば無料で通話ができる優れものです。
このSkypeにはモバイル用のバージョンがあり、W-Zero3でも使用できます。

SkypeをW-Zero3にインストールすると、通常の通話用のスピーカーではなく、背面のスピーカーから音が出ますが、ヘッドセットを使用すれば問題ありません。
条件によっては多少ブツブツ音が入りますが実用的なレベルです。
Skypeを使ったチャットももちろんできますし、何よりももともとスマートフォンですので電話として使用するスタイルがしっくりきます。

これでWiFiで接続できる場所であればどこでもSkypeが可能です。

普段、Treo650を普通に電話として使用している幸せな環境に暮らしているわけですが、こうして電話として使用できないスマートフォンを自分で持ってみると、日本のTreoユーザーのくやしさが少しわかるような気がします。

NX80Vカメラ故障

a0034679_4453843

常用しているNX80Vですが、ついにカメラが壊れました。
世間を騒がせているソ○ー製CCDの不具合によるものです。

NX80Vも不具合発生の対象機種になっていましたので、いつかは発生するだろうと思っていましたが、昨日突然発症しました。
黒画面に白い線引きノイズのようなもののみが映ります。

電源スイッチは壊れているし、ヒンジはがたがた、おまけにカメラまで壊れてしまいました。
満身創痍、ぼろぼろです。
毎日腰に付けて持ち歩いて、ケースにも入れずに使っていますのでかなりストレスがかかっているのは確かです。使用頻度も異常に高く、どんな機器よりも使っている時間が長いので、逆によく働いてくれたなぁと関心しています。NX80V、思ったより丈夫です。

先日初期化しようとハードリセットをかけようとしたところ、ハードリセットは電源スイッチを押したままリセットボタンを押す必要があり、電源スイッチの壊れている私のNX80Vはハードリセットすらできないことがわかりました。

う~ん、分解して充電電池を抜くしかないかな。

WristPDAのための情報ポータル

a0034679_1449381

腕時計で有名なFOSSILが、小さな腕時計の中でPalmOSが動作する冗談みたいな時計を作りました。売り出した当初は、とても高価な上に腕時計としては大きく、情報端末としては画面が小さいという中途半端さで、爆発的に売れたとはいえない商品です。
しかしここ最近、値段が100ドルを切りかなり値ごろ感が出てきたのと、この小さな画面で使用できる専用アプリケーションが充実してきたため一部で盛り上がりをみせています。

私もPalmOS用のアプリケーションをプライベートでいくつも開発していますので、試しにこのWristPDA専用アプリを3つほど作ってみました。

そうしたら‥ これがとっても面白い!

画面の小ささや入力のしにくさなどの制限の中でアプリを設計するのも面白いのですが、腕時計という今までにない形状に心惹かれます。いやでもいつでも体にくっついている。これはかなりおもしろいデバイスです。
そんなわけで勢いあまってWristPDAのための情報ポータルなサイトを作ってしまいました。

WristPDA@Wiki
http://www5.atwiki.jp/seko/

商売としては難しいのでしょうが、なんとかこれだけで終わらず第二弾を出してほしいですね。
使い方によってはとっても面白いと思います。

ABACUS AU4000 電池寿命

a0034679_8173217

先日購入したABACUS AU4000ですが通常使用時での電池寿命がだいたいわかりました。
カタログスペックでは3~4日とかかれていますが、実際にはそれ以上持ちました。

私の場合、3日目でバッテリー残量が約50%になり5日目に20%になりました。
残量が20%になると時計は自動的に省電力モードに切り替わり、FM受信機部分などを停止します。これによりさらに数日間は時計として機能するようです。

思ったより電池寿命は長く充分実用になります。
FM電波を使ったネットワーク機能をフル活用した場合に約5日間、それ以後も時計としては機能するため実用充分なバッテリー寿命です。
これならば2~3日充電を忘れてもまったく問題なさそうです。

写真は充電器。
時計を置くだけで充電されます。
時計を外したときに充電器に置くだけですから意識することなく充電できます。

WRIST NETを使ってみて

今回、ABACUS AU4000を購入しWRIST NETを実際に使ってみましたが、なかなか便利です。

時刻合わせも、サマータイムの設定も必要ありません。
朝、出かける時に天気予報がリアルタイムで見ることができるのもとても便利です。

日本ですと携帯電話でもっと便利なサービスがいっぱいありますが、アメリカではそういうサービスはほとんどありません。あってもとても高価です。
このmsn Directのサービス、携帯電話による情報提供サービスのほとんど無いアメリカではなかなか便利です。

年間39ドルでどれだけ利用してもOKなのも課金を気にせず使えていいですね。
もともとは年間59ドルのサービスだったのですが、メッセンジャーとアウトルックとのスケジュール連携機能を省いたプランでは年間39ドルです。
私はこの39ドルのプランを選択しています。
いつでも20ドル足せばプランをアップグレードできるのですが私にとっては今のプランで充分便利です。

使い放題の場合、よく回線の混雑の問題が発生します。
しかし、このmsn Directの形式は時計側から情報を要求できません。
すべての情報はサーバー側から一定周期(2~3分周期)で垂れ流され、時計側で必要な情報だけを拾いあげる方式です。
したがって回線状態はサーバー側で完全にコントロールすることができ、回線混雑によるサービスの低下が発生しにくくなっています。

単方向のためきめ細かなサービスは無理ですが回線のデータ量が制限されている場合、この方法は有利です。
また時計側に送信ユニットが必要なくなるためシンプルな構成とすることができ、コストと消費電力を抑えることができます。

電池の持ちも常時FM受信しARMプロセッサーが動作して、その上このサイズに入っているバッテリーだけで3~4日間連続使用はがんばってると思います。
時間でいえば96時間連続稼動です。
でも正直言うとバッテリーは1週間は充電することなく使えるといいですね。

サイズ的にもう少し小さくならないと女性にはつらいですね。
あと、近所の映画館の上映時間やとなりの公園で開催されるイベントなどというかなりローカルな情報も取得できます。
これだけローカライズできるならば、ぜひ学校行事の情報がチェックできるようにしてほしいと思っています。
それができたら子供が学校に行っている親には絶対お勧めできます。

今後提供される情報がさらに充実してくればなかなか面白いデバイスだと思います。
個人的な要望としてはmsn Directのウェブ上のコントロールパネルにアドバンスモードを追加して少々の障害ならば自分で復旧できるようにしてもらうことと、サービスへの連絡方法をもう少し解りやすくしてもらえることを望みます。

せめてメールやフォームでの問い合わせができるようにしてもらいたいですね。

ABACUS AU4000 WRIST NET

a0034679_16592745

先日、ABACUSのWRIST NETを購入しました。

これは、msn Directのサービスで、FM電波を使って様々なデータをダウンロードして表示することができる腕時計です。
先日、カシオの電波時計が壊れてしまい代わりの腕時計を探していたところ、Fry’sで特売していたこの時計をみつけ早速購入しました。
価格は49ドル、以前は120ドルほどで売られていましたので、なかなかお買い得です。

この時計、電波時計ではありませんが時間データもサーバー側から送られてくるため時刻合わせも面倒なサマータイムの設定もする必要がありません。
その上、ネットから自分の時計をカスタマイズすることができ、ダウンロードしたい情報をブラウザ上で簡単に設定することができます。これによって地元の天気予報やニュース、近所の映画館の上映スケジュール、家の近くで行われる催し物の案内など、自分が欲しいデータだけをほぼリアルタイムで受け取ることができます。

またこの時計にはGlanceモードがあり、これがなかなか便利です。
送られてくる情報を数秒間隔で次々と表示していきます。
新幹線の車両の中でニュースを表示している電光表示のように、ぼんやりながめているだけでニュースのポイントをつかむことができます。

大きさはちょっと大きめですが以前使用していたRuputerよりはずっと小さく、ダイバーウォッチくらいの大きさです。プラスチックを多用しているため重量はそれほど重くはなく常用腕時計として私にとってはあまり問題はありません。電池は充電式で1回の充電で3~4日持ちます。

とても便利な時計なのですが、また例によって初期不良にあたりました‥
最初の時計は右上のボタンが効きませんでした。
で、交換してきた時計は時計バンドの金属部分がかなり錆びていました。
そして今使っている時計が3台目です。
これは今のところ問題が無いようです。

しかし、サービスを受けるために msn Direct にサインインしてからまたトラブルが発生しました。結局すべてのサービスを使えるようになったのは購入してから3日後でした。

msn Directでのトラブルの内容は長くなるので次回にしたいと思います。

msn Direct

<本日のしまったぁ~ポイント+1 合計ポイント28>

アプリケーションの動作チェック

今日、久しぶりにサンノゼの大型電気店 Fry’s に行ってきました。
買い物はちょっとした部品でしたのですぐ終わったのですが、ついでに現在作っているアプリケーションの動作チェックをしてきました。

PalmOSと呼ばれる小型の情報端末用のアプリケーションを趣味で作っているのですが、PalmOS機には様々な機種があり、すべての機種で動作チェックをすることは個人では困難です。すべての種類を購入するだけのお金はありません。

都合の良いことにPalmOS機は赤外線を使ってアプリケーションを転送することができます。
そこで店頭に並んでいるデモ機に赤外線で自分の作ったアプリケーションを転送し、動作確認をするということを時々しています。

お店の売り場で、自分のPalmOS機から赤外線でアプリケーションを転送してソフトのデバックをしている‥
はたから見るとちょっと怪しい人です。

でも、ここサンノゼでは同じようなことをしている人がいるように思います。
以前、デバックコードの入った見たことのないアプリケーションが消し忘れたのか入ったままになっているのを見たことがあります。

NX80V電源スイッチの修理

a0034679_985254

私の愛用しているPalm OS機、ソニーのCLIE NX80Vもかなり年季が入ってきました。
今まで特に大きなトラブルもなく使用していましたが、先日ついに電源スイッチが動作しなくなりました。

スイッチのプラスチック製の爪が内部で折れているようです。
単に電源スイッチの機能のみが使用できないのであればogaogaさんの作られたDefaultCaptureでCAPTUREスイッチを電源スイッチにしてしまえば問題ないのですが、
私の場合、運悪くHOLDモードになってしまったようです。

NX80Vの電源スイッチはHOLDモードスイッチと兼用になっています。
HOLDモードは音楽を聴く場合などにPalm操作を制限するモードで、この状態ではDefaultCaptureも使用できません。

Webを探してみたところ同じような症状で悩む人を何人かみつけました。
この電源スイッチの破損+HOLDモードで使えなくなってしまうケースは割合多いようです。

今回、とにかく使えればいいということで修理してみました。
とにかく簡単、お気軽修理です。
特殊な技術もいらず、5分で機能が復活します。
素人修理ですので多少の難はありますし、あくまでもメーカー保障対象外の行為となりますからちゃんとメーカーに修理を依頼した方がベストだと思います。
ただ私の場合、修理に出して何日か使用できないといろいろと不便ですので、今回の手抜き修理となりました。手抜きでも充分使えていますから個人的にはOKです。

興味のあるかたは私のホームページに内容をまとめました。
NX80V電源スイッチの修理

BillBill リリース

a0034679_8381973

以前紹介したPalmOS用のソフト、BillBillの最新バージョンをリリースしました。

BillBillはチェックをきるときに綴りを間違えないようにするためのツールです。
英語が得意な人には必要ないツールですが、アメリカに来て間もない方やチェックをきるのにまだ馴れていない方には便利だと思います。

さきほど自分のホームページで公開しました。
興味のある方は私のホームページまでどうぞ
Palm and PDA page PAMU

IR Monitor 開発中

a0034679_1155295

少し前にアナウンスしたIR Monitorですが、またいらない機能を追加しちゃって‥
というわけで、もう少しリリースまでに時間がかかりそうです。

写真は開発中のスクリーンショットです。