Author Archives: seko

Dell Venue Pro 購入

少し前に Windows Phone 7 が発売されました。
PDA好きとして、ここはやはり購入でしょう。

という訳で Dell Venue Pro Windows 7 Phone を購入しました。
この Venue Pro はキャリア(T-Mobile)の店頭では販売していない為か、
あまり市場で見かけません。
現物を見ること無く、直接Dellから購入したのですが、
でかい!重い!ちょっとびっくりの大きさです。

で、さっそくアプリケーションの開発環境を構築し、
自作アプリ製作をはじめています。

動作は軽快でUIのアニメーションもなかなかいい感じです。
写真は開発中のPalmでおなじみのDivDiv君です。

Dell Venue Pro Windows 7 Phone (engadget)

a0034679_13141389

 

CESにて

少し古い話題ですが、ラスベガスで行われたCESに行ってきました。
時間が無く、駆け足の見学となりましたがひさしぶりのCESを堪能してきました。

SAMSUNGのブースでは大型ディスプレイを使った巨大な世界地図が
ブース入り口に設置され、ひときわ大きな存在感を示しています。
さすが勢いのあるSAMSUNGと感心しましたが…

なにか違和感ありませんか?

a0034679_1254341

そう、日本がありません。

a0034679_1254506

これは意図的?

 

ランプも発煙発火

P1000582

先日の充電器に続き、今度は蛍光ランプが燃えました。
じゅぼっと音がして激しく煙を吹き出しました。

なんか、発煙発火の頻度が高いように思うのは気のせいでしょうか?

 

発煙発火

P1000181

充電器が激しく燃えました。

普通に充電していただけなのですが、夜の間にこの状態。
火事にならなくて本当に良かったと思います。

一応難燃性のプラスチックが使われていたようで大事には至りませんでしたが、近くに燃えやすいものがあったらと思うとぞっとします。

ポケットカイロ

P1000200

単三電池2本で駆動できるポケットカイロです。

ベンジンを使った白金カイロがほしかったのですが、この電池式もなかなかいい感じです。
まったく匂いませんし、節電モードにすれば1日充分持ちます。
電池は充電式が使えますのでランニングコストも良好です。

欠点はつるつるしていて落としやすい。
妻と娘にも同じものを購入したのですが、何度も落として傷だらけです。

Slingshot 200 AW

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日、愛用の Lowepro のカメラケース、
Slingshot 200 AW のジッパーが壊れてしまいました。
2年以上メインで酷使してきましたし、
ジッパーは永久保障対象外ということも知ってはいましたが
ダメもとで Lowepro にメールで問い合わせてみました。

購入レシートも何も無いと伝えると、
だいたいいつ購入したかだけ教えてくれればいいと言われ、
とにかく状況を確認するからかばんを郵送してくれと言われ、
郵送すると1週間くらいで新品が送り返されてきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

永久保障、すばらしい!
新品になってしまいました。
これ、商売として大丈夫なのか心配になってしまいます。

こういった気持ちのいい対応をしてもらえると、
これからも Lowepro を使い続けたいという気持ちが強くなります。

ハロウィン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日はハロウィン、
子供達が楽しみにしていたイベントです。
少し雨がぱらつきましたが、子供達は大はしゃぎ、
夜も戦利品のお菓子を並べてうれしそうです。

ここアメリカでのハロウィンは子供達が中心、
お菓子をもらいに訪問する子供達を怖がらせようと、
素敵に手入れされた広い庭をショベルカーで掘り起こして墓石を入れ、
近づくとセンサーが反応して電動で骸骨が土の中から出てくるなど、
とんでもないものをニヤニヤしながら作っています。
これらはたった1日のハロウィンが終わると全部撤去されてまたもとの
きれいな庭に戻ります。

仮装した子供達が、どの家に行っても、
本当に気持ち良く対応してくれて、
ただの一軒も嫌な思いをすることが無いのが素敵です。

写真は今年作ったジャックオーランタン。
右は娘作のオーソドックスなもの、左は私が作ったおばけくんです。
なかなか好評でした。