ぱむ博物館

sorry Japanese only !

Last update : 8/8/'03 by S.Seko


 

  1. PDA 博物館
    現在、3Com の Palm シリーズが有名ですが、実は以前から Palm という名の PDA はいくつか存在しました。
    こんな Palm な話題や、歴代の PDA 、プログラム電卓、自分の使用しているコンピューター等について紹介します。
  2. かばん
    私が主にノートPC用に使用している3種類のかばんについての使用レポートです。
    かばん選びで迷っている方に少しでも参考になれば幸いです。
  3. SanJose
    シリコンバレー、SanJose で、見たり聞いたりした事をまとめました。
    これからアメリカに長期出張されるかたや、赴任予定のかたには多少参考になるかも知れません。
    SanJose は、とにかく刺激的でいい所です。特に電気/コンピューター関係が好きな人にはたまらない所だと思います。
  4. アメリカでの生活
    実際にアメリカで生活して経験した事や感動した事を書き連ねました。
    基本的にアメリカっていい加減なんですよね。
  5. コイン
    コインについての話題です。
  6. 使用コンピューター
    使用コンピューターの紹介です。基本的にマックです。
  7. がらくた紹介
    いろいろながらくたです。懐かしくて捨てられません。(全て完動品です)
  8. Macworld Expo SanFrancisco 2001
    Macworld Expo SanFrancisco 2001 に行ってきました。
    新しい Power Book G4 を存分に触ってきました。少々重いと思いますが、御了承ください。
  9. PSION 56K TRAVEL MODEM
    PSION 56K TRAVEL MODEM を Palm で使用してみました。
    単三電池2本を電源に使用した携帯用のモデムです。
    PSION 用なのですが、標準的な IrCOMM を使用している為、Palm でも簡単に使用する亊ができます。
  10. TARGUS Modem Shield
    出張先等でモデムを回線につなぐ場合、もし、その回線がデジタル回線であった場合等、
    最悪の場合モデムにダメージを与える亊があります。
    この Modem Shield は回線のチェックができる便利なツールです。
  11. Air H" 連続通信時間
    Air H"を使って以下の4機種でバッテリーによる連続通信時間を測定してみました。
    -CASIO CASSIOPEIA E-65
    -HP Jornada 548
    -WorkPad c505
    -SONY CLIe PEG-T600C
    どの機種も5時間以上バッテリーが持ちました。
    特にCASSIOPEIA E-65はちっちゃな単4アルカリ乾電池たった2本で5時間以上連続通信でき、本当に驚きました。
  12. Nike PSA Portable FM Radio by Philips
    Nikeがスポーツしながら音楽を聞くというコンセプト(だと思います)で
    出しているオーディオ製品のシリーズがあります。
    Philips製ですが、デザインがなかなかかわいい。
    このたまごみたいなFMラジオをサンノゼのFry'sで購入してきました。
  13. Micro3 Business Card Reader
    名刺読み取り装置、購入しました。
    名刺を読み取り自動的にテキストに変換してくれます。
    Palm Desktop にデータを変換することもできます。
    かなり認識率も高くとても実用的です。
    たまっていた150枚ほどの名刺があっといいう間に電子データに変換できました。
  14. Samsung SPH-i500
    PalmOS搭載の携帯電話、Samsung SPH-i500。
    Fry'sに展示されていました。
    小さいです。でもちゃんとPalmOSマシンです。
    早速私の作ったPenPenColとKeyLunchを
    赤外線でインストールしていろいろ試してみました。
  15. ROBOLYMPICS 2004
    3月20日(土)と21日(日)の2日間、サンフランシスコのゴールデンブリッジのすぐ近くのFort Mason's Herbst Pavilion で
    ロボットの祭典、ROBOLYMPICS が行われました。
    今回の ROBOLYMPICS には日本チームのエントリーもあり大いに盛り上がりました。
    大会の様子をレポートします。
  16. filebankサービス
    無料で1GBのディスクスペースが使用できるfilebankのサービスを使ってみました。
    FTPなどを使用せずブラウザ上でファイルのアップロード、ダウンロードができるのはなかなか便利です。
    グループでファイルの交換や共有をする場合に便利に使用できそうです。
  17. IE View (Mozilla Firefoxの拡張機能)
    filebank など、一部のサービスはInternet Explorer(以下IE)でしか使用できません。
    私は普段Mozilla Firefoxを使用しているため、こうしたIEでしかサポートしていないサービスを使用する度に
    ブラウザを切り替えるのは少々面倒です。
    そこで Mozilla Firefoxの拡張機能 IE View を使って、
    指定したURLをアクセスする場合だけ自動的にIEを起動するように設定しました。
  18. Macworld Expo SanFrancisco 2008
    Macworld Expo SanFrancisco 2008 に行ってきました。
    とっても薄い MacBook Air を存分に触ってきました。



Return