Monthly Archives: July 2004

アメリカで購入した車~HONDA CR-V (6台目)

a0034679_14131

a0034679_1525588

もう6年程前になりますが、最初にアメリカに来た時に購入した車です。
HONDA CR-V フルタイム4駆、マニュアルシフト、パワーユニットは DOHC 4 バルブ 2000cc で130馬力。充分なパワーです。燃費もなかなか良く、満タンで300マイル以上走れます。
車内は明るく、みかけよりもコンパクトで小回りがきき、とても運転しやすい車でした。
一時的に日本に帰りましたのでそのときに売却しました。日本に帰ることがなければ今でも乗っていたと思います。
そういえば、友人が同じ年式の CR-V に乗っていてパワーが無いといつも言っていました。自分の車にパワー不足を感じたことがなかったので不思議に思っていましたが、一度その友人の車を運転する機会があり納得しました。オートマチックだと怖いくらいにパワー不足です。フリーウェイの合流すら怖いほどでした。
やはり私はマニュアルシフトの方が好きです。(でもアメリカでマニュアルシフトの車を探すのは大変です‥)

CASA de FRUTA

a0034679_14531

101をずっと南に下り、アウトレットショップで有名なギルロイを越えてさらに行くと、とってもカントリーで楽しい雰囲気の CASA de FRUTA があります。
サンノゼから1時間弱で行ける、ドライブにちょうどいい距離です。
(CASA de FRUTA)
ここには写真のようなミニ電車があるので子供も楽しめますし、新鮮な野菜や果物もいっぱい売っていますのでママも楽しめます。;-)
小さな動物園もあるのですが、ミニ電車に乗ると動物園の一部を見ることができるためミニ電車がお勧めです。
本当にアメリカの農家を思わせる、手作りのあったかい感じのパークです。

今日のFry’s~小型プリンター

a0034679_53615

PalmOSでも使用できる、小型プリンターを購入しました。
価格は29ドルと激安でした。
-SiPix
-Pocket Printer A6
SiPix社のページ
単三電池4本で駆動でき、シリアルケーブルと赤外線経由でPalmOSやPCから印刷できます。付属の印刷用アプリケーションはPalmOS4以前の機種にしか対応していないため、PalmOS5で使用する場合はWebで公開されているシェアウェアを使う必要があります。
A4サイズをA6サイズに縮小して印刷する機能もあるので出先で結構便利に使えます。
このプリンターは感熱紙タイプで専用紙を使うと高くつきますので、私はファックス用の感熱紙を切って使っています。
逆に感熱紙の場合、インクが必要ないのでインクカートリッジのディスコンを気にしないですむというメリットはありますね。

今日のお昼はタイレストラン

a0034679_13742

今日のお昼はタイカレーとタイアイスティでした。
タイカレーはココナッツミルクの風味が効いています。
辛さも私にとってはちょうどいいくらいでとっても美味です。
タイアイスティーはちょっと甘めでなんともいえない風味があります。
普通のアイスティを想像していると、かなり違った味に戸惑うかもしれません。
カレーには、レッドとイエローとグリーンがあり、肉の種類はポークとチキンと野菜が選べます。今回私が食べたのはレッドカレー、肉はチキンです。
値段も、スープと春巻きが付いて、タイアイスティとカレーでチップを入れて9ドルくらいです。
安くておいしいので最近、昼食はこのタイレストランによく行きます。
ただ‥ごはんがおかわり自由なのでついつい食べ過ぎてしまうのが難点です。;-)

Palmの改造

a0034679_55919

以前、PalmOS機は腕に覚えのある人たちが自分たちのアイディアで様々な改造をして、ひとつの文化を形成していました。その中でもカリスマ的存在だったのがモーリーさんでした。
彼は最近 blog モバイル策士サロンを公開しています。
その中で、最近のPalmOS機は複雑かつ小型化が進んでいて以前のような改造ができないと言われています。これを聞いてちょっと寂しい気持ちになりました。
これからは本体が無理であれば外付けハードウェアの自作の時代です。昔、私が作ったPalmOS機による扇風機のような外付けハードの時代でしょう!;-)
この扇風機、画面の上で円を描くと実際に扇風機が回ります。早く円を描くと早くまわりゆっくりと円を描くと遅く回ります。なんの実用性もありません(きっぱり)
こうしたジョークハードに真剣に取り組むのも面白いと思います。人を笑わせることだけを考えて真剣に作っている姿は、それを想像するだけでも笑えます。時間ができたらこうしたハードをまた作ってみたいですね。

バーベキュー

a0034679_12845

今日はお庭でバーベキューです。
ちょっとこげちゃいましたけど、外で食べる食事は最高です。
気持ちいいし、おいしいし、とっても幸せな気分です。
チキンと、ホタテ貝の貝柱、そしてソーセージ。
ソーセージはちょっと塩辛かったのですが、ホタテとチキンは最高でした。
たれは、にんにくとしょうがとしょうゆとメイプルシロップを混ぜたものを用意し、あつあつをこのたれにつけながらいただきました。
家の裏庭にあるバーベキューグリルはかなり大型で、普通サイズの鉄板や網だと2枚は余裕で並びます。ですから普段は右半分しか使いません。全面を使うのは、お客さんを呼んだときだけですね。そろそろバーベキューパーティーをするのにいい季節になってきました。

ノートPC用の内蔵ハードディスク交換

ここ最近、ノートPCのハードディスクの挙動がおかしかったのですが、先日、ついに異音とともに天に召されてしまいました。
挙動がおかしかったのでバックアップだけはこまめに取っていましたのでデータ消失という最悪の事態は免れましたが、現在使っているノートPCだけでもこれで2回目のハードディスク交換となります。
確かにかなり酷使しています。
このノートPCのみですべての仕事をこなしていますので1日16時間以上フル稼働です。眠る時間にはハードディスクのフラグメンテーションとかウィルススキャン等をかけていますので24時間、電源を切るのは会社への往復の移動時間の1時間程度のみという状況です。
計算してみると1日平均20時間使用したとして、1週間で140時間、1ヶ月で620時間、1年間で7300時間、2年間で14600時間となります。
2.5型ドライブの装置寿命は、5年以下あるいは、20,000時間以下の寿命。さらに、24時間連続稼働の場合は、その寿命はさらに短縮されるそうですので、私の場合約2年で寿命ということになります。実際きっちり2年間で壊れていますので寿命をまっとうしたということになりそうです。
とは言っても2年ごとにHDDを交換するというのもデータの移行や開発環境の構築などとても時間がかかって大変です。もう少しHDDに耐久性があるととても助かります。
特に私の場合ソフトウェア開発用の環境を複数入れていますので、その環境構築に時間と手間がかかります。面倒な上にその間ノートPCが使えませんのでいろいろと影響が出ます。やはり1台ですべてをというのはちょっと無理がありそうですね。

HALUラーメン ~ とんこつラーメン

a0034679_185426

同じくHALUラーメンのとんこつベースのラーメンです。
店と同じ名前がついて、HALUラーメンと呼ばれています。
これもなかなか美味です。麺の種類をしょうゆととんこつで変えています。しょうゆラーメンは細い麺を使い、HALUラーメンは太めの麺を使っています。
また、すりおろしたにんにくを好きなだけ入れられるのもなかなかうれしい心遣いです。

HALUラーメン ~ しょうゆラーメン

a0034679_18535

サラトガにある、ラーメン店”HALUラーメン”のしょうゆラーメンです。
さっぱりしててなかなか美味!
アメリカでここまで本格的なラーメンが食べられるのはラーメン好きの私にとってはとってもうれしい!毎週のように通っています。
一時期は評判が評判を呼んで店内になかなか入れないほど行列ができていたのですが最近はそれも落ち着きそれほど待つこともなく食べることができます。

ベトナムヌードル

a0034679_75336

会社の近くのベトナム料理のお店で、ベトナムヌードルを食べて来ました。
私のお気に入りはシーフードヌードル、麺はイエローヌードルです。
麺には、ライスヌードルとイエローヌードルがあり、ライスヌードルもなかなかいけます。
香辛料にちょっとくせがありますが、慣れると癖になるおいしさです。
今回食べたシーフードヌードルは、スープは透明でだしの味が効いていて、具はえびといかと野菜、そして日本でいうはんぺんのような練り物が入っています。
値段は大盛りで5ドル64セント、安くてとてもおいしくお薦めです。